チアインストラクター養成協会
既にインストラクターとして活動している方は
更なる自信と実力UP!
これから活動を開始する方は
準備を万全に整える!
経営としてのスキルを身につけたい、
あるいは磨きたい。
そんなお悩みをガッチリサポート致します!
インフルエンザ大丈夫ですか?
インフルエンザが猛威を振るっていますね
うちのチームでは
通っている学校や幼稚園が
学級閉鎖になったら
どれだけ本人が元気でも
レッスンのリアル参加はお断りしていまして、
zoomで受講いただくか
お休みをいただいています。
コロナの時もそうでしたが、
子ども達の健康を守るのも
インストラクター、経営者の
仕事だと思います。
そりゃーもちろん元気なら
受け入れてあげたいのは山々ですが、
子どもたちにとっては
学校や幼稚園などの
通常生活を問題なく送れることが
何よりの最優先事項です!
チアに行ったら元気じゃなくなっちゃった
では困りますからね
必要であれば参考にしてみてください
金額をどうやって決めるのか問題!
さてさて、
あなたのチームでは
月謝や
イベント等出演時の引率代は
どうやって決めていますか?
どんな内訳計算で算出していますか?
その根拠は?
今から超偉そうにこの内容について
記載していきますが、
私もこれはめちゃくちゃ苦手何です
なぜならそもそも算数が苦手だから・・・
でもこれが
経営者にとっては
避けられないポイントなわけです、はい。
どんな金額を決めるにも
どんな計算をするにも
必ず分かってないと
見直しだとか
どこがどううまく回ってないのだとかを
見つけられないわけです
一緒に頑張りましょう!
女子あるある問題!
形に残らないサービスの
金額を確定させるのは
安易では無かったりしますし、
誤解されたり、
女性は特に
自分で低く設定してしまいがち。
なぜかというと、
1つ目、
私がこんなにいただいてしまっていいのだろうか
と勝手に謙遜しがちになるから。
2つ目、
感謝の気持ち、言葉を貰えたら
それで満足してしまいがちだから。
でも本当はそれを
金額で決めて頂戴しないと商売として
成り立ちません。
それに、
金額を後から上げるのは
ものすごく難しいです!
だから初めから
適正価格で設定しておきたいところ。
じゃぁどうやって決める?
何がポイントになる?
決め方は1通りではない!
決め方は色々あって、
例えば
周囲の相場と同じにする。
顧客ニーズを考えるならこれが一番妥当な線だと思います。
でもこれが本当にあなたのチームにとっても
妥当な金額かどうかは計算してみないとわかりません。
それから他には
最低ラインから計算して算出したり、
反対に最大ラインから計算して算出する。
平均をとって算出するなど。
ポイントは、
その時々によって
どの計算でいくとベストなのかを
判断すること!
それから
分岐点がどこなのか理解しておくこと。
ダンスが初めから上手かったわけではなく、
練習して上手くなった時と同様、
何度もやっていくと
慣れていきます
って私もしょっちゅう計算間違いするので
まだ慣れきったとは言えないかもしれないけれど。。。
やり方さえ間違ってなければ良いのですよ
やったことのない方、
一緒に計算しましょう
お知らせ
お知らせ1:2024年2月、2期生スタート
2024年2月よりチアダンスインストラクター養成講座の
2期生の学びがスタートします!
インストラクターになりたい方
もっと自信を持って指導に携わりたい方
これから経営もスタートするけれど何から始めればいいかわからない方
既にインストラクターとしての活動もしているし、経営もしているけれどブラッシュアップしたい方
まずは体験説明会で
内容、詳細をご確認下さい
詳しくはここをクリック
http://cheerinstructorassociation.com/チアダンスインストラクター養成講座
※お問い合わせは LINEアカウントにメッセージを入れてください。
(他の方にメッセージは見えませのでご安心ください)
お知らせ2:レッスンノート、チアノートをブラッシュアップ!
ご自身がレッスンに使用しているノートや
生徒に書かせているチアノートは
有意義な内容、使い方になっていますか?
ノートの書き方、使い方が変わると
チームワークも、
ダンスやテクニックのスキルアップも
レッスンの回しやすさも
雲泥の差に変わります
こんな方におすすめ
- レッスンメニューを決めるのに時間がかかる
- もっと良い、わかりやすいレッスンノートが書けたら良いのにと思う
- チアノートをとりあえず書かせているけれど意味のある内容になっていない
- チアノートの有効な使い方を教えてあげたい
- チアノートを他のことにも応用できるように使わせてあげたい
- チームミーティング時間を短縮したい
- チームミーティングの内容をより深く、有意義なものにしたい
- チームの結束力を上げたい
指導者向けレッスンノート(ベーシック)
詳細は以下のURLをクリック!
http://cheerinstructorassociation.com/cheernote1
お知らせ3:SNSやブログの更新を10秒で終わらせたいなら!
SNSやブログ、更新するの時間がかかりますよね?
でも集客するには更新するべき・・・
そんなお悩みに特化した講座をご用意しています
こんな方におすすめ
- 更新する文章を考えるのに時間がかかる
- 何を書けば良いのかはっきりとはわかっていない
- 折角更新するなら相手の心に焼きつく内容にしたい
- 確実に集客に繋げたい
- 自分でWSもしてみたい!でもどうやって内容を組み立てれば良いのかわからない。
指導者向けレッスンノート(SBMX)
詳細は以下のURLをクリック!
http://cheerinstructorassociation.com/cheernote2
お知らせ4:チアノートでスキルアップ3倍速!
生徒様に書かせているチアノートが
チアのスキルアップに確実に繋がり、
勉強にも使えて、
将来は自分で人生も変えていける道具になるとしたら?
事実、チアノートの書き方次第で
スキルアップのスピードも
チームワークも変わります!
こんな方におすすめ
- チアノートをスキルアップに繋がるツールにしたい
- チアノートがチア以外にも活かせるノートになる
- 勉強だって人生だって自分で変えられる子になる
- 勉強が楽しくなって成績が上がる
- チームワークも良くなる
チアノート(生徒様向け)講座
詳細は以下のURLをクリック!
http://cheerinstructorassociation.com/cheernote3