経営

税理士先生との顧問契約は必要?

確定申告終わり、春集客上手くいっていますか?

CIA代表理事、yokoです🦄✨

春の入会時期が今年もやってきましたね〜❣️

今年の入会状況は良い感じに進んでいますか?

さてさて、

少し前になりますが、

私も確定申告が終了しました☺️

私は個人事業主も法人も持っていまして、

個人事業主の方は3月に確定申告、

法人は2月末までの決算申告が必要です。

どちらも2月中に終えられて

今年もひと段落です😮‍💨

でもこれが、

以前にお願いしていた税理士先生では

ひと問題あったからね😅

今日はそこのところも

お伝えしたいと思います💡

顧問契約って何?

税理士先生を始め

士業の先生たちは

その都度相談させてもらうという形も取れますが

顧問契約として、

毎月一定額をお支払いすれば

いつでも相談させて貰えるという事ができます。

言い換えるなら、

チアダンスを

ワークショップで単発で受けるか

習い事として一定周期で受けるかの違い

みたいな感じですね!

そう考えると想像しやすいと思いますが、

後者の方が

より個人の方、法人の会社の

今までの経緯や現状を理解した上での

ご意見や回答をもらう事ができます。

というのが顧問契約のメリットです👍

最大のメリットは?

都度利用の場合に多いのは

確定申告時のみお願いするというパターンですね!

個人事業主の場合は

これでも充分です!

 

 

法人となると

さすがに決算内容が個人事業主の確定申告よりも

難しさがあるので

よっぽどご自身が詳しくない限りは

お願いされる方が良いかと思います😅

 

そして私自身は

個人事業主のみの時でも

顧問契約をお願いしていました。

契約してからも

必要ないのでは?と

感じる節は多々ありましたが、

ある時一気に

契約していて良かった〜😭😭😭

これはプロの力を借りないと無理だった〜😭😭😭

という事件が起きました💦

 

それは、

コロナです!

 

あの時私は

可能な限りの補助金や助成金の申請をしたのです。

補助金や助成金って

申請がこれまた全くもって簡単ではなくて、

提出書類も多数あり、

提出書類のネーミングも

お花畑脳🧠の私には

チンプンカンプン🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️だったんですよね笑

なので

非常に助けて頂きましたし、

「こんな補助金もあって、

これも通るかどうかはわからないけど

申請条件に当てはまってるよ!」と

情報を頂いたりもできました。

人選は大事!

ただし、

士業先生といえど

人なんです!

何が言いたいかと言うと、

色んな人がいます。

色んな先生がいます。

 

言い方が直球で申し訳ないのですが、

仕事の仕方や取り組み方、

考え方は人それぞれです。

そして

自分自身と先生と

馬が合うかどうかも大事なんです!

 

例えば時には

厳しいご意見も言っていただける方なのかとか、

私のコロナの時のように

助けて欲しい時に

こちらからお願いした内容だけではない事も

助けてくれるかとか。

 

どうやって見極めるかは、

話してみてその人のことを感じてみる。

それから実際には

お願いしてみない事には

その方の仕事ぶりはわかりません。

 

ご自身のお知り合いが

既にその方と顧問契約をされている場合は

その方にお伺いするのも良いですね!

 

でもやっぱり

最終的に感じてみたり、

決めるのは自分ですから、

結局はお願いしてみない事には

自分と合うかどうかはわかりませんけどね😊

 

もし私の紹介が必要であれば

喜んでお繋ぎしますので仰って下さいね❣️

女性の丁寧な先生です☺️✨

📣お知らせ✨

お知らせ1:2025年1月、3期生スタート

2025年1月よりチアダンスインストラクター養成講座の

3期生の学びがスタートします!

✅インストラクターになりたい方

✅もっと自信を持って指導に携わりたい方

✅これから経営もスタートするけれど何から始めればいいかわからない方

✅既にインストラクターとしての活動もしているし、経営もしているけれどブラッシュアップしたい方

まずは個別相談へお越しください🎀✨

あなたの、あなたのチームの現状をお伺いした上で

改善点、お悩み解決にお答えします。

インストラクター活動がこれからの方には

あなたがどんなインストラクターとして前進していくと良いのか

お伝えします😉✨

詳しくはここをクリック👇
http://cheerinstructorassociation.com/チアダンスインストラクター養成講座

※お問い合わせは LINEアカウントにメッセージを入れてください。
(他の方にメッセージは見えませのでご安心ください)

お知らせ2:レッスンノート、チアノートをブラッシュアップ!

ご自身がレッスンに使用しているノートや

生徒に書かせているチアノートは

 有意義な内容、使い方になっていますか?

ノートの書き方、使い方が変わると

チームワークも、

ダンスやテクニックのスキルアップも

レッスンの回しやすさも

雲泥の差に変わります❣️✨

こんな方におすすめ

  • レッスンメニューを決めるのに時間がかかる
  • もっと良い、わかりやすいレッスンノートが書けたら良いのにと思う
  • チアノートをとりあえず書かせているけれど意味のある内容になっていない
  • チアノートの有効な使い方を教えてあげたい
  • チアノートを他のことにも応用できるように使わせてあげたい
  • チームミーティング時間を短縮したい
  • チームミーティングの内容をより深く、有意義なものにしたい
  • チームの結束力を上げたい

✨🎀指導者向けレッスンノート(ベーシック)🎀✨

詳細は以下のURLをクリック!
http://cheerinstructorassociation.com/cheernote1

お知らせ3:SNSやブログの更新を10秒で終わらせたいなら!

SNSやブログ、更新するの時間がかかりますよね?💦
でも集客するには更新するべき・・・

そんなお悩みに特化した講座をご用意しています💡

こんな方におすすめ

  • 更新する文章を考えるのに時間がかかる
  • 何を書けば良いのかはっきりとはわかっていない
  • 折角更新するなら相手の心に焼きつく内容にしたい
  • 確実に集客に繋げたい
  • 自分でWSもしてみたい!でもどうやって内容を組み立てれば良いのかわからない。

✨🎀指導者向けレッスンノート(SBMX)🎀✨

詳細は以下のURLをクリック!
http://cheerinstructorassociation.com/cheernote2

お知らせ4:チアノートでスキルアップ3倍速!

生徒様に書かせているチアノートが
チアのスキルアップに確実に繋がり、
勉強にも使えて、
将来は自分で人生も変えていける道具になるとしたら?

事実、チアノートの書き方次第で
スキルアップのスピードも
チームワークも変わります!

こんな方におすすめ

  • チアノートをスキルアップに繋がるツールにしたい
  • チアノートがチア以外にも活かせるノートになる
  • 勉強だって人生だって自分で変えられる子になる
  • 勉強が楽しくなって成績が上がる
  • チームワークも良くなる

✨🎀チアノート(生徒様向け)講座🎀✨

詳細は以下のURLをクリック!
http://cheerinstructorassociation.com/cheernote3

-経営